プレ オンラインサロン開催
こんばんは、山﨑です。
先日、今後開設するオンラインサロン のプレイベントを開催しました。
畳職人、庭師、刀鍛冶の3名の職人さんにご参加頂き、
縁joyナースの皆様と共に、トークイベントと飲み会を行いました!
参加者は12人での開催となりました。
初めての運営でしたが、実際に開催してみて分かることが多く、
今後の検討材料としてとても有意義なものになりました。
当日の流れは・・
①運営側の紹介
②運営側から本日参加の職人の紹介(スライドと共に)
③職人からの自己紹介
④参加メンバーの自己紹介
⑤職人さんへのインタビュー・トークイベント
⑥参加メンバーとのQ&A
⑦オンライン飲み会
にて開催しました。
今回プレ開催して感じたことは大きく2つです。
1つは職人さんの魅力を引き出していくことの難しさです。
事前に質問リストを作成し、質問を通して職人さんの魅力を
引き出していければと思っていたのですが、やはりトークが
とても得意というわけではないので、想定していたよりも回答が
淡白なものになってしまうことが多くありました。
1つの質問に対しての回答を運営側で深く広く掘る必要があると強く
感じたので、次回より質問の数を絞り、1つの質問を深掘りしていく形に
する予定です。
2つ目は参加メンバーが積極的に参加する環境作りです。
せっかく時間を作ってオンラインサロン に参加しているわけですから、
インタビューやトークイベントをただ聞くインプットだけではなく、
アウトプットする環境が必要だと感じました。
ただ、どの様な環境を作れがメンバーが積極的に関わってくれるのかは、
今の段階では分かっていないので、考えて行きたいところです。
このオンラインサロン を通して、職人さんの魅力や伝統工芸品の魅力を
伝えて行きたいと強く思っているので、誰もが楽しめるオンラインサロン を
目指して、日々思考を巡らして行きたいと思います!