クラウドファンディング コミュニティの開設について
こんにちは!
山﨑です。
みなさん、クラウドファンディングはご存知の方が多いと思います。
クラウドファンディングの中でも、有名なのはCampfireがありますが、その中のサービスで「コミュニティ」というものがあるのをご存知でしょうか。
通常、クラウドファンディングではプロジェクトを掲載し、一定期間で投資家から資金を募り、達成されればプロジェクトを遂行出来るというものが通常です。
(目標金額に届かなくても、金額を受領出来るものもあります。)
そのため、達成か未達成かの2つしかなく、更に期間限定のサービスとなっております。
一発で資金を集めて事業を開始することには向いておりますが、継続的にサービスを展開する場合は不利になります。
そこで登場(結構前からありますが・・)したので、コミュニティサービスです。
ファンクラブの様なものを、Campfire上で作成し、継続的に投資家から支援を頂くというものです。
これを聞いた時に、現在制作している職人さんへの取材動画でプロジェクト投稿することが最適だ!と思いました。
現在、月に1〜2度の頻度で撮影をしているので、コミュニティを作って支援を募れるのは、金銭的にもマンパワー的にも良いと思いました!
早速ですが、説明会への参加と開設説明会に参加してきたので、このコミュニティサービス、早ければ来月にもCampfire上でリリースします!
また、投稿出来ましたらこちらで紹介します。