豆腐作りイベント開催!
こんにちは!
先日、豆腐作りイベントを開催しました!
今回、ご協力頂いたのは、埼玉県越生町のお豆腐屋さん「藤屋」さんです。
以前、埼玉県の職人さん巡りをしたときに、ご紹介頂き、今回イベント開催に至りました。
当日は、武藤社長と娘さんの冬華ちゃんに来て頂き、イベントを行いました。
今回、Facebookから多くのお子さん連れのお母さんにご参加頂き、初めての子供を交えた国際交流イベントになりました笑
ちょうど、伝統文化を日本人の子供に触れる機会を創りたいと思っていたので、とても良い機会になったと思います。
肝心の豆腐作りは、藤屋特製の豆乳とにがりを使用して、豆腐を作ります。
本来であれば、大豆を蒸すところから始めるのですが、一日掛りになってしまうため、豆乳から作ります。
豆腐作りで重要になるのが、にがりの量!
多いと固く苦いものになってしまうし、少ないとしっかり固まりません。
当日は、豆腐の分量とにがりの量を、藤屋さんで計量して、おいしい豆腐が出来るようにレシピを持って来て頂いたので、皆さん大成功です!
ちなみにこのにがり、単体で味見すると何とも言えない強い味がします笑
アメリカ人が言ってましたが、バケツ一杯の海水をグラス一杯に思いっきり濃縮した味がすると言っており、納得しました・・
自分たちで作った豆腐を頂いた後は、藤屋さんが持って来て頂いた、豆腐のレアチーズケーキを頂きました。
これもまた絶品!!
とてもおいしかったです(^^)/
何人かから、これはどこで買えるのか?と言われるくらい好評でした。
ちなみに、オンラインでも販売しているようです!
と言うことで、初めての豆腐作りイベントは大成功でした!