流しそうめんイベント開催!
こんにちは、山﨑です。
暑い日が続きますが、いよいよ9月!
そろそろ涼しくなってほしいですね・・
さて、8/26に国際交流イベント「流しそうめん」を開催しました。
前回、こども食堂さんの場を借りて、プレイベントという形でやらせて頂いたイベントの本番です!
当日は、35度を超える暑さの中での開催となりましたが、晴天に恵まれ流しそうめん日和でした。
朝10時から準備を開始し、前回同様に中嶋建設の中嶋社長が朝一でカットしてくれた竹を加工し、流しそうめん設備を作っていきました。
http://blog.japonist.jp/wp-content/uploads/2018/08/img_5830.movその後、オーナーの戸坂さんと、スタッフ交え、準備と流れについて打合せ。
13時からイベントスタートしました。
今回は50名規模を目標としており、外国人比率も50%を目指して集客を行いました。
これまでのイベント実績から、外国人のドタキャンが心配でした。
結果、参加者数は30名強と目標に満たなかったものの、外国人比率はほぼ50%となり、国際交流イベントとしては理想の人数比にはなりました。
イベントの内容はと言えば、これは大成功だったと思います!
茹でても茹でても間に合わないくらい大盛況で、皆さん日本人の方含め、流しそうめんは初体験だったようで、非常に好評でした。
画像が一番説明しやすいので、あとは画像で!!
ちなみに、本敷地内にはラジオ局もあり、イベントを見た関係者の方のご招待で、深谷市のラジオにゲスト出演させて頂きました!!