大学教授と久々の再会!
こんにちは、山﨑です。
久々に大学時代にお世話になった教授と飲みました!
慣れ親しんだ高田馬場でも、今回は初めて行く神田川沿いの「清」というお店へ。
日本酒が好きな先生が選ぶ店はやはり日本酒が美味しいお店でした。
そして、いつも注文されているそうな、お刺身盛り合わせ。
多すぎ、美味しすぎ!
三重での海鮮丼の後でしたが、かなり美味しかったです。
当然のことながら、学生時代の話になり、静岡の三島大社や伊豆、富山にフィールドワークに行った時の思い出話に花が咲きましした。
何のフィールドワークかというと、この先生は日本の伝統舞踊を研究されており、各地域の伝統舞踊を見に行くフィールドワークでした。
当時、私が伝統文化を扱うとは全く思いませんでした笑。
現在、日本の伝統文化を発信するということで、一つ事業化を考えているアイデアについて、
相談させて頂いたのですが、流石に的確なご指摘を頂きました。
(主にダメ出しの方で・・笑)
大変ありがたいお話だったので、ご指摘を活かしてブラッシュアップさせます。
料理もお酒も美味しく、非常に楽しい会だったので、本日二日酔いですが、過去にやってきたことや、人との繋がりは全て繋がっているのだな、と改めて感じています。